トレード記録

デイトレ初月の成績まとめ|市場の洗礼を受けました…

2023年1月からデイトレを始めました。今回はその初月の成績をまとめます。 先に結論だけ言うと、見事にめっちゃ負けました。(笑) 1月のデイトレ記録 結果(損益額合計) ■デイトレ:‐104,630円 ■中長期:‐11,600円 ■...
トレード記録

動いた銘柄に目移りして目の前の利益を逃す|3/3トレード記録

日経平均は前日比+428円(大引け後)でここ1週間では一番好調。その割に、監視銘柄たちは値動きが少ない印象でした。 今日は、後場12:30〜13:30だけ参戦。出先のカフェでノートPCだけでトレードしました。前日終値より上昇傾向の4つの銘...
仕事

「転職は当たり前」と言われる理由とは|6割以上が転職活動の経験あり

「転職って当たり前なの?」そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれません。本記事では、転職経験者の割合を表したデータや「転職が当たり前」といわれる理由について解説します。また転職のメリットやデメリットもまとめているのでぜひ最後までご覧ください。
仕事

仕事にワクワクしている人はどれくらい?心が躍動するポイント3つ

「ワクワクする仕事」とは、嬉しい・楽しいことが起きると期待が持てる仕事のことです。ワクワク感を感じるかどうかは、その人の価値観や立場・状況によって異なります。本記事では、仕事にワクワクしている人・していない人の割合やそれぞれの特徴、心が躍る仕事のポイントなどを解説します。
仕事

「人はなぜ働くのか?」理由トップ5と目的に迷ったときの名言を紹介

「人はなぜ働くのだろう」と考えたことはありませんか?働くことが当たり前という考えが一般的な日本において、働くこと自体に疑問を持っても周りには聞きにくいですよね。本記事では、働く理由や悩んだときの考え方などを、哲学本や名言集から学んだ言葉とともに解説します。
仮想通貨

【2022年最新】仮想通貨のガチホにおすすめな銘柄と選び方を解説

仮想通貨にはたくさんの銘柄があり、特徴もさまざまです。「ガチホ運用をしたいけど、どの銘柄が良いのかわからない…」と悩んでいませんか?本記事では、ガチホ向きの仮想通貨銘柄の選び方やおすすめの銘柄、運用ポイントなどを詳しく解説します。ぜひご覧ください。
仮想通貨

【仮想通貨】ガチホのやり方とは?手順や注意点、運用ポイントを解説

「仮想通貨のガチホ運用を始めてみたいけど、やり方がわからない」という方もいるでしょう。本記事では、仮想通貨ガチホ運用のやり方について初心者にもわかりやすく解説します。また、ガチホを始める際の注意点やポイントなども説明するので、ぜひご覧ください。
仮想通貨

仮想通貨のガチホはいつまで続けるべき?利益を狙うポイントも解説

仮想通貨ガチホ中の方やこれからの運用を始める方の中には、「いつまでガチホを続ければいいの?」と、気になる方もいるでしょう。先に結論を言うと、ガチホの期間に明確な基準はありません。本記事では、ガチホの期間や運用のポイントなどを初心者にもわかりやすく解説します。
仮想通貨

【仮想通貨】ガチホにおすすめの銘柄はどれ?取引所の選び方も解説

仮想通貨のガチホ運用をしてみたいけど「どの銘柄が良いのかわからない」「ガチホにおすすめの取引所はどれ?」と、このような疑問をお持ちの方もいるでしょう。そこで本記事では、ガチホ向きの仮想通貨銘柄や取引所、それぞれの選ぶポイントなどを詳しく解説します。
仮想通貨

【仮想通貨】ガチホ運用は確定申告が必要?不要?課税になる条件を解説

前提としてガチホ中の仮想通貨には税金はかかりません。しかし利益を確定し、一定の条件を満たすと確定申告が必要になります。本記事では、仮想通貨ガチホ運用の税金・確定申告の説明をはじめ、おすすめの銘柄や運用のポイントなどもくわしく解説します。