記録

トレード記録

2023年9月デイトレの成績まとめ

チャートの基礎を勉強しなおしたことで、理論的に「上がるな」「下がるな」ということがすこ~しだけわかるようになってきました。ま、結果は今月もマイナスですが。今月こそはプラス収支を目標に丁寧なトレードを心がけましたが、いざという時に感情的になっ...
トレード記録

2023年8月デイトレの成績まとめ

お疲れ様です。8月は決算時期からの夏枯れ相場で、全体的に閑散として値動きが読みにくい印象でした。お盆の有給なども利用し、フルでデイトレできる日を増やしたは良いものの、不安定な相場に翻弄され、ただただ下手くそなトレードを繰り返し損失を増やす自...
トレード記録

デイトレ7ヶ月目の成績まとめ|2023年7月

7月の日経平均は32,000〜33,000のレンジ相場。今月トレードしたのは15日間で、そのうち8日間はフルでデイトレしました。仕事の関係やプライベートで少し予定を整理したこともあり、これからはフルでデイトレできる時間が増えそうです。しかし...
トレード記録

デイトレ6ヶ月目の成績まとめ|2023年6月

6月も日経は上昇。後半からじわじわ調整が入り始めたため、日経の動きも注視してトレードを心がけました。仕事の関係でトレードできる時間はいつもより限られてしまった分、いつもより損失を膨らませることがなかったのは良いのか、悪いのか…wそんな6月を...
トレード記録

デイトレ5ヶ月目の成績まとめ|2023年5月

5月は日経平均株価30,000円突破という歴史的な月になりました。平成生まれの私はバブル期を知らないですが、「バブル景気後の最高値を更新」ということで、生まれて初めて市場が熱くなっている瞬間に立ち会えたのは、ちょっと嬉しかったです。それと同...
トレード記録

デイトレ4ヶ月目の成績まとめ|2023年4月

4月の地合いは全体的に良かったですが、上昇相場だからといってトレードがやりやすいわけではありませんでした。上がり続けると「そろそろ天井だから落ちるだろう」と思って慎重に構えていてもなかなか落ちないし、逆に「まだ上昇が続くのかな」と思って強気...
トレード記録

デイトレ3ヶ月目の成績まとめ|2023年3月

3月はシリコンバレーをはじめとする銀行破綻の影響で市場に不安が広がり大きく揺れ動いた月でした。今までは日経平均をあまり気にしたことがなかったのですが、株価の値動きに連動することを実感したので都度チェックするようになりました。さて、3月の結果...
トレード記録

前場の寄付に翻弄されて終了|3/13トレード記録

先週末のSVBの経営破綻を受けて続落し、大引けの日経平均は前日比-311円の27,832円となりました。午後は予定があったので前場のみ参戦。本日は地合いも悪いので無理にトレードしないように気を付けていましたが、結局動いている銘柄に反応して飛...
トレード記録

トレード中にパソコンの電源が落ちるトラブル発生|3/10トレード記録

日経平均(大引け時点)は、前日比-479円の28,143円。本日は後場参戦。外出先のカフェでノートPC一台でトレードしました。電源ケーブルを忘れたことで大失敗することに…。本日のマイルールは軽めで、板の需給を読むトレードを心がけました。ロッ...
トレード記録

デイトレはじめて初の利益1万突破|3/9トレード記録

デイトレを始めて約2ヶ月目。今日のトレードはやっと板の需給を読むコツを掴んだ感じでした。【地合い】日経平均(大引け):前日比+178円の2万8623円。5日続伸本日のデイトレ記録※上表には、誤発注した制度取引の結果(+1,400円)は含まれ...